「思わぬところで愛を囁かれる?!」
[04.09.21.Tue.] くもり ときどき 雨〜晴れ


早朝4:00、となりにいた早寝のヲッサンの撤収&出発の物音で目が覚める。
まったく、よっぽど「まだ4:00なんです、
静かにしてよ!」と
言いたいところだったけど、外は寒そうだし
ガキのケンカみたいなので
気にせず二度寝

3時間後の7:00、
あんまり明るくならないなぁ、と
テントから出る、
外はやっぱりひんやりした
曇り空
トーストとコーヒーで朝食、
撤収をしておおまかな予定を考える。
今日は全道天気がよろしくない様なので、
宇登呂までの
移動デーに。

お家に帰るnaoさんと
道の駅『摩周温泉』で
次回の
りべんじきゃんぷぅでの
再会を約束して別れる、また来年ね♪

バイクはすぐとなりにおけるし
ゴミ捨てられるし、温泉は歩いてすぐだし。
これで¥400はうれしい。


しぶしぶかっぱを着る@摩周駅前。
そしてなぜか摩周の街中、
なんで?と聞かれそうなトコで得意の
迷走
ありゃりゃ雨まで落ちて来ちゃった。
摩周駅の屋根つき自転車置き場で
しぶしぶ
かっぱを着込む
この駅には、ブーツ脱ぐのが
めんどっちかったので浸からなかったけど
広場に無料の
足湯があります。

この雨でnaoさんは携帯を水没させてしまった
と後に聞く。あらら、随分と
高いきゃんぷうになっちゃったね(^-^;

駅からR243までは間違えずにでられた、ふぅ安心。

このまま、まっつぐ道道885〜150に向かうのは、ちとつまんないので、
虹別林道へ行ってみていい? と、
たまちゃんに相談する、体育会系お姉たま
「行く行く!頑張る〜」
いいね、こういうノリは大好き♪
フラットで
まっつぐダートを快適走行〜、
たまちゃんがミラーから消えると速度を落として待つ、繰り返しているうちに
その間隔がどんどん短くなってくる。最初はみんな恐いもんね
慣れてくると
楽しい〜♪


西別岳に向かって行きます〜。

軽い雨の日はほこりがたたなくて良いわ〜

西別林道から虹別林道へ折れるT字路に
いきなり
どまんなかに
首輪をした
わんこが一匹
あら、君はどこのコ? と近づくと、しっぽを後ろ足の間に
はさんじゃってるくらい、
かなりの
びびりモード
結局あまりのびびっりぷりが
なんだか気の毒になって
かまわず、そのまま
立ち去ることにする。

ビビリくんは目も合わしてくれないっす。


ガタガタ道は楽しい〜、あんまガタガタしてないね。
西別岳の登山道入り口の
ログハウスを通り過ぎた
あたりから
ちょっと大きめのジャリが
増えて、少し走りにくく
なって来る、
過積載で
問題なく行ける
程度なのでそのまま行く。

お花が有名な
西別岳
のふもとだけあって
リンドウのつぼみと、
トリカブトの
青い花
上品できれい。

トリカブトも
リンドウも
きれいな青。

10kmちょっとの林道を抜けて、ひょっこり道道150へ
いやらしい霧雨のなか、清里峠のトンネルこえてすぐを左折。
裏摩周湖展望台へ、霧雨なだけにどうせ霧がかってるんだろーなと思いきや、
またまた今年もハッキリ
見えてしまいました( ̄□ ̄;ガーン!


霧の摩周湖で良いのに(笑)
「コンキってなぁにぃ?」と、
すっとぼけるたまちゃんと私(爆)

和琴湖畔キャンプ場で一緒だったという、
だんし2名に写真を撮ってもらい
出発前に、ちょっと肌寒いのでトイレに寄る、
しかし、ここのトイレは
紙がないのでご注意を。

お次は昨年も行った神の子池に向かう、
道道150からの入口は目立つ標識があるのですぐに分かるので安心。
そしてまたダート、土なのでそんなに大変じゃないけど
轍の大きい箇所がところどころにあるのと、対向車が多いので気をつけて行く。

広い駐車場に
BAJAとしぇるぱを置いて、
歩いてすぐの神の子池に。
かわらず
不思議な青さの池
そういや昨年も
ここに来た日は
へこみたくなるくらいの
大雨だったなあ(+_+)

池のまわりをくるりと歩いて
駐車場に戻り、またまた
北に進路を進める。

神の子池でございます♪

途中眠くなるくらいの退屈な道道1115〜R334を今度の目的地、斜里へ。
でも昨年行った『ひろた』さんではなく、
来年、道路拡張のために
お店がなくなるという『春和楼』さんへ
トマトタマゴラーメンを食べに行く。
(両店共に
二輪便利帳 >>のクチコミおもしろ情報を参考にね)


『春和楼(しゅんわろう)』
斜里町本町32-18
Tel.01522-3-1379
来年は移転して続けてくれると
激しくうれしいんだけど…
あまり広くない道に面しているので、
店の前を一度通過して
少し離れた広めの道にバイクを置いて
てくてく歩いて行く。

お世辞にもあんまりきれいではない
小さいお店へ、ランチタイムが終わって
休憩中の店主のおっちゃんに
「こんにちは、ごはん食べられますか〜?」と
声をかけると
「いいよ〜、ちょっと(かぁ?)
散らかってるけど♪」と、
ぢょし2名のライダー客に
あきらかに
ウキウキモード
(^-^;

どっから来たの? どこでうちの店
を知ったの? とトークも冴えまくりです。
まぁ、とにかくお腹も減ったので、
私はクチコミ情報にあった
「トマトタマゴラーメン」
たまちゃんはおっちゃんの
一番おすすめメニューという
「五目ラーメン」
(ちなみにトマト〜は2番目に
おすすめとの事)
壁に貼ってあるお品書きを見て
気になった
「汁でる餃子」を、
おっちゃんが青島出身の方と聞いたので、
本場の大陸風に水餃子でお願いする。

『汁でる餃子』を水餃子で。
中から熱〜いスープがじゅわっ、
わさび醤油でいただきます。

手早い調理で各お料理が、餃子は小籠包(ショウロンポウ)みたいに
厚めの皮を、あむっと噛むと中からあっちっちな
スープがじゅわっと出てきます。
上顎をやけどしちゃいましちゃったけど、うま〜い♪。

でも皮から具から全て手作りで大変だから、あまり宣伝しないでね、と
言われちゃったけど、おいしいから、ここだけで宣伝しちゃいます(笑)


塩味ベースの海鮮『五目ラーメン』、
具たくさんでうれしい。

コッテリお肉とたまごをトマトが
さっぱりまとめた『トマトタマゴラーメン』

つぎに、たまちゃんのたのんだ「五目ラーメン」、
取り分け用に小さいお椀もふたつ出してくれるのもうれしい♪
魚介がたくさん入った白いスープに、これまた
手打ちの麺
寒いところらしく油は多め、
たくさん入った
魚介のだしたっぷりのスープがおいしい♪
すぐに、トマトタマゴラーメンも出来て、こちらも仲良く取り分けます、
こっちは豚肉とタマゴのコッテリ味に
トマトの酸味がさわやかにしてくれています、
う〜んラーメンライスにしたくなっちゃうけど、そんなに食べられないのが残念。


このあともう1カット撮ったときは
おっちゃんったら、
ちゃっかり肩抱いてました。
食べ終って、サービスのインスタントコーヒーを
いただきながら、「お店やめちゃうって本当?」
と聞いてみると、色々な理由で、
続けるかどうかはまだ決めていないみたい。
雪が降るまでは営業するって
言ってたけど、どうなったんだろう。

おしゃべり大好きな
エネルギッシュなおっちゃん、
還暦を越えても若々しいのは
「いつも恋をしてるから!」
(断言)とのこと。

たまちゃんは恋人候補に入ったらしく
「一緒に店やらない?」と
熱烈に口説かれてました(笑)
北の大地の中華屋さんで、
まさか口説かれると思っていなかった、たまちゃんの
オロオロぶりがなかなか面白かった
(^3^)ヒューヒュー

お店のすぐ裏にあるスーパーを教えてもらい、
ながながいてしまったお店を後に。

スーパーでは、
びっくりするほど安い
海産物を購入♪
お酒以外の買い出しをすませて、
雨もすっかりやんだし、さて、宇登呂に向けて出発。

大きな牡蠣なんだよー、
もちろんレモンと一緒に購入。


R334を走りながら見る斜里岳、いつか登ろう♪


こんなにクルマいなくてまっすぐ。
だから、気がつくとメーターは
3ケタになってる、いかんいかん。
R334は一本しかない道なので車が結構多い。
バスの後ろをちんたら走る、
途中でバスがいなくなって
ここぞとばかりに飛ばしてみる、
ひさびさに高速出したので
気持ちいい〜
ありゃミラーにBAJAがいない(汗)
とばし過ぎました。
今度はゆっくり走っていると、もう焼け空なのに
遠音別PAでスピードの取締りやってました。
捕獲されている車が何台も…
速度落としておいてよかった、ほっ。


オホーツクに沈む太陽、ほんものはもっときれいだったなぁ。

ほどなくして、車が何台も出入りしている
駐車場が、
オシンコシンの滝です
もう17:00だし
通過するつもりだったけど、
あんまりにも
夕日がきれいなので、
寄ってみることに。
滝はまあ、滝でしたわ
(あんまり興味ないらしい 笑)
それよりも、空を焼きながら
オホーツク海に沈んでいく
太陽のほうがすてきでした。

沈む太陽…(ノ ̄□ ̄)ノ はっ!
そう、早くテント張らなくちゃっ! と
そこから足を早めます。

国道沿いにあるのですぐに分かる
オシンコシンの滝。

コンシェルジュ>>飽食の宿の宿主>>
おすすめされた
しれとこ自然村 >>に向かう。
入口のダートでいきなりいました、
鹿のファミリー7頭が
のったり
道をふさいでいます、ライトで目が光ってて恐いよー(>_<)
鹿さんたちには悪いけど、そろそろと進行する。
臆病な鹿はいきなり走りだしそうで、
ドキドキ

少し急な坂道を登ったところ、うす暗かったので最後に左折するのを
見落としそうになりながら、無事に到着。
受付を済ませたものの、すでにとっぷり闇のなか。

さてテントの設営を…暗い、見えん、見えんよぉ…
ヘッドライト出したら壊れてるしぃ…ぷちっ。
うが〜〜〜〜〜〜〜〜っと荷物を
蹴っぽってブチキレる。
ひとしきり物に当たったらすっきり。
たまちゃんごめんよ、びっくりしたでしょ(^-^;


牡蠣の殻焼き、レモン搾って…ウマー♪

サケのムニエル、これまた脂がのってて♪

なんとか適当にテントを張って、宇登呂のセイコマへ
びぃるワインの買い出しをして
眠る前に温泉で暖まりたいから、先に食事。
斜里のスーパーで特売だった厚岸の殻つき牡蠣10コ(¥680!)と
生サケのはらすの切り身(¥270!)を、牡蠣は殻焼き、サケはムニエルに。
お味は、当然ウマ〜♪ あっと
言う間にびぃるもワインも空いちゃった
ちゃっかり機嫌も治っちゃってるし♪ やっぱ単純かも>ワタクシ。


露天風呂。真っ暗な左側には、
海が見える。はず。

内風呂、どっちも掛け流し♪
肌がきゅっと締まるかんじのお湯。

そしてキャンプ場に併設されている温泉へ、
ここのキャンプ場は温泉(
赤澤温泉 むらの湯>>)も併設しているのでらっくちん。
でも値段が高い(¥700で一回のみの利用)のが難点。

海がみえるという露天風呂にはいるけど
まっくらでな〜んも見えまへん(^^;波の音を聞きながら
贅沢な掛け流しのお湯でのんびりしていたら、
お風呂の終わりの時間30分もすぎていて
出たらスタッフのおにいさんが
モップもったまま
床で寝て
いました。うわわっすっごいごめんなさい。

テントに戻り、至福の
湯上がりびぃるをぐいっと飲んで、
よぉく暖まった身体で11:30にシュラフにもぐりこんだのでした。

『しれとこ自然村>>HP
斜里郡斜里町ウトロ加川365 Tel+Fax.01522-4-3352
キャンプ大人¥700、併設の「むらの湯」¥700
ごみ処理¥100で指定のゴミ袋を購入。
海に面したフラットできれいな施設、風がつよいとテントふっとばされそう、
コインランドリーもあり。


マエニモドル | ツギニススム →

| | | | | | | | | |
本日の走行距離:160km


| 04 Hokkaido Touring Top | Top Page | Bike Top |